四季 食べて 生きて

人生経験はしてきた積りの

豚待ち

今頃の富良野どんなんだろうなぁ、、と又、行きたい気持ちに駆られる富良野も行きたいが日々の生活に(育児は終了)追われるような気さえする、食事作りは毎日の事で、たかがとは思えない、メニューが出てこない日もあるガッツリは入らないがこじんまり何品か…

菓子くれ婆さん

この牛達の大移動を見た時はビックリと同時に異次元に迷い込んだかのようで、車を運転していた主人も急いで車を停めて車の外に出て見入ってしまった、、牛の行き先を見ていたらその先には大きな牛小屋があるそこに向けて皆んなモーモー言いながら帰宅中だっ…

キャンプ行ってきました

奥大山に行く途中の景色何処だったか??写真撮ろう、、と停めたので写真撮りましたぁ、大山に雲がかかり私の心にも雲がかかりました。天気は曇りだから大丈夫ーーと我が家の気象予報士が言ってました。私は余り気にした事が無く雨が降ったら仕方ナイ、、土…

落ち着く香り

本当に良い香り幽玄でこころ静かな深い味わいが特徴、らしいです伝統的な香りを現代風にアレンジした優美な香りをお楽しみ下さい。と、、書いてありますがお盆ですからね、家の空気感が変わりますよ、紗の着物でも着てご主人様をお迎えしてみられては無い無…

キャンプに行こう‼️

軽井沢でのキャンプ場、星が降ってきそうでした夫と(妻)と2人暮らしになっちゃったぁ、そんな貴女(貴方)キャンプに行きませんか?キャンプ歴20年、私自身幼い頃からアウトドア派の父に四季折々の楽しみ方を教えてもらったように思う、夏はキャンプ海であっ…

貴方ならこの失敗どうします? 小樽・札幌 ③

小樽運河♫札幌テレビ塔 札幌は夜行きたかったなぁ富良野での忘れられない出来事を胸に3日目バスは富良プリを後にし小樽に向かうホテル前にずらーっと並んだ我らのバスに乗り込み全員集合、添乗員さんの”皆様お忘れ物はございませんか?まだ間に合いますから…

富良野への憧れ〜②ニングルテラス

ニングルテラスのパンフレットです分かりやすいかと空港の玄関には宗谷バスのお迎えです4日間を共にする40名と添乗員とバスガイドさんの顔合わせ、年齢は私達より5才位年上のように感じた、あまり出しゃばらない添乗員さんと、お話上手なガイドさん少しベテ…

還暦旅行IN北海道(富良野・小樽・札幌)〜1

写真は新千歳空港着陸着陸前の上空です道央の空港であり、北海道の空の玄関です、お土産店、飲食店が充実しており、シアター、温泉、ミュージアム等面白さ満載です。私は3月の末に60歳になりました。還暦なんですね、大昔は60歳まで生きる人は少なかったよう…

春が来た🌷 手間を掛ける

エンドウ豆を買いました、さや、がまだ綺麗な緑ですが、中身はどうなんでしょう?スーパーにはこのような綺麗な物が主流ですが、主人の実家では白っぽくカサカサにならないと収穫しないんです、市場に出すにはまだ早いくらいでないと商品としては出せないの…

卒業 東日本大震災

今の時期は梅が見頃でしょうねぇ近くに住んでいた時は何度も行ってましたいろんな花や樹木を見る事のできる公園がたくさんあったように思います、その1つこの写真は山口市の国宝瑠璃光寺5重塔のある香山公園の梅です、2月〜4月まで見頃ではないでしょう…

最強の2人 ……2人の総理

it a trump これはEVA AIRの機内グッズです子どもが貰ったのか、置いて行った物です良く見ると、とっても可愛いいんですよ〜この飛行機に乗って帰ったんでしょうね。ウキウキしますよねぇ スッチーさん被り物していたらもっと嬉しかったでしょうね政治には詳…

ビックリした、、お好み焼き屋さん

我が家はかなり前からソースはこれと決めています、もうひとつは有名ですよね美味しいですよね〜でも人間の味覚って慣れる事で良かったり悪かったりしますよね我が家の味ってどこの家庭にも1つ2つはあるのではと思いますがそれは家族間の幸せな味。。隣の…

猫のしっぽカエルの手

1990年代より欧米でミツバチが減少し、それが今では世界的に広がっているそうです。その理由は、蜜源植物の減少や農薬による被害、また、ミツバチに寄生するダニの増加や病気などによります。携帯電話の端末や基地局から発生する電磁波がミツバチのナビゲー…

場所に、、

このマグカップは息子がお土産に買って来てくれたものです、左はシアトルのスターバックス ファーストストアーの物です、右はバンクーバーの熊のイラストの可愛いいカップです、お土産を買う時はメールでこちらのニーズを聞いてきてくれていたのでとっても助…

papier d'Arme'nie paris 香り

昨年12月に遊びに来た甥夫婦のお土産のアロマキャンドルと紙のお香です。日本の雑貨屋さんの何処でもある訳ではないと思います、ネットでは買えますよ〜 アロマキャンドルの方は高いだけあって香りが優しく消臭効果もばっちり!蜜蝋で出来ているんですよ紙の…

お正月 行事1つ終了

ヒーターの前でぬくぬくしてるこの猫ちゃんは我が家に来て16年、血統書の付いたロシアンブルー(おば様)若い頃は何度かブリーダーさんに預けて見合いを試みましたがどうも自分を人間と思っているらしく興味を示さなかったようです、一度も出産をしていないん…

甥のフランス婚

先日妹の家に里帰りした甥家族が我が家に遊びに来てくれた、今年5月に生まれた長男を見せる為に、奥さんはフランス人ベルギー在住 甥は画家として頑張っているお嫁さんはビンテージのメガネのフレームを作りインターネットで商売をしている海外はやはりサン…

男と女

写真の方はターシャ・テューダーさんです、今年1月に生誕100年の記念祭がデパートであり行った時に手帳やポストカードを購入しました、その時の物です、残念ながら私の祖母ではありません自分の手で楽園のような庭を造り自給自足の生活をされていたようです…

年賀状を書く事

あれよあれよと、もうこんな時期になりました、年賀状を出す派、出さない派メール派 といろいろな考え方があるようですが。。私は出しますよ1年に一度の出血大サービスの積もりでね出す、出さないは親の代からの習慣とも言えるのでしょうか?それとも……出さ…

BGMの力

掃除しないといけないのに、、まだいいっかあ〜 でもそうも言ってはおられない、すぐに年末がやってくるぞ明日から始めよう!以前から考えていた事があります多分主婦だったらわかって頂けるのではないでしょうか、スーパーに行くと何だか訳のわからない軽快…

年末恒例 あなたと私のベスト10

そろそろ年末 悪気など全くありません今年もつぶやきます嫌いな人ベスト10を発表しま〜す❶乙武氏❷片岡愛之助❸フジモン&ユッキーナ❹みのもんた❺夏目三久❻ベッキー❼パンツ一丁芸人❽渡辺直美❾石田純一➓◯◯◯◯店長 No.❶は最後に➓からいきまーす➓私の知ってる店長は…

ファンジニを見て〜 想いをはせる

ファンジニを見るのは2回目です、最初見たのは確か8〜9年前になります、動機としてはハ・ジウォンのファンだったから、、なんです 何を意味した映画なのかも特には考えてもなかったのです、ただ、ずっと忘れられなかったんですあれから随分の月日が流れまし…

こだわりたい事 お守り

我が家には両親が昔からしていた事があります、それは初詣に行った時に必ず買うお守りを大切にする事なんです、幼い頃は意味もわからず大切に持っていた事でしょう、年が明けるとすぐにとんど焼きがあります母の用意した紙の袋の中には〆縄、破魔矢、お守り…

ノンオイル

私の口にする物はほとんどがノンオイルなんです、ダイエットを意識している訳ではないんですよなんでだろう?と深く考えた事は実はないんです、理由としては私本人に不都合が無いからでしょうねそこで、ノンオイル生活を少しだけ聞いて下さいね。勿論 肉は脂…

ほんのひと手間

この器の中には何が入っているのかわかりますかぁ?えへへヤッパリお汁が欲しいなぁ、と思う事ってありますよね、私は香味野菜が大好きで、その時冷蔵庫にある野菜を少し付け足しします、 冬は春菊、柚子えのき茸も鍋の残り物で、きっとジップの中に入ってい…

落合務 IN. fukuyama〜

イタリア料理のシェフって沢山いらっしゃいますよねその中でもほんまもんと思える落合務さんのクッキングとトークショーがありました、人数の制限もあり無理かもーと思いつつ行きましたぁ〜 その日はイタリアフェアーをしていたので気分もワクワク♬ 早めに着…

ラ.ブーム

むかし、むかし我が家にはお正月が明けると映画を見に行くという、ちょいと素敵な行事がありました。兄が映画好きでした、何を見ていたんだろう?!はっきり思い出せないけど、、ナポレオンソロは覚えているララミー牧場 、カウボーイの映画を良く見ていたよ…

弁天池 神秘のグリーン

山口県の美祢市にある弁天池、何人かの人に綺麗よーとお勧めされ行ってみました、水の色がグリーンなんですよ 自然に湧き出るんでしょうね、凄〜いそして、池の周りには鱒料理のお店があります名物とか、、それがお目当てです私は鱒は食べられないんです食べ…

蟹、牡蠣のシーズン到来

まだまだ、寒さ厳しい今日この頃とは言えませんがいつも、進物に使わせてもらっている牡蠣屋さんの言うには20日から生の殻付きの出荷が始まると、聞きました。昨年は主人の旅行のお土産の蟹が美味しかったなぁ蟹は松葉蟹が美味しいのはよーくわかっていま…

本を買いに。。

天気がいいなぁ家にいるのが勿体ない用事はすんだし。。単行本でも買いに行こうかなひゃっとする軽井沢あれは面白かった。。最近見た本は西の魔女が死んだ、、、児童文学の本だったけれどなかなか、ほっこりするおばあちゃんの知恵袋のような子育て中の方に…